
月がやたらでかい、明るい日があって、
写真には映らんもんだなと思いました。
一昨日、
とあるプロデューサーの方と打ち合わせがありました。
芸能事務所の他、会社も複数運営してるとのことだったので、
コロナショックでダメージを受けてらっしゃるのかと、
勝手に思っていたのですが。
んまーそれはそれは、明るくて明るくて!
コロナだからって全く止まっていなくて、
どんどんどんどん先に進んでいってるんです。
むしろ少しだけ時間出来たし、こんな事やりたい!って、
少年のように目を輝かせて計画を聞かせて下さいまして。
わずか30分ほどの打ち合わせでしたが、
ネガティブな発言は見事にゼロ。
久々にスカッとした気分で事務所を後にしました。
いやなんか、これだなって、思いまして。
もちろん、コロナには最大限の注意を払って、
協力し合わなければならない。
自粛もいっぱい必要。
それはもう当たり前のことであって。
表現者のすべきことは、
人を楽しませることを考えること。
その日に向けて備えることなんだなと、
そう思いました。
何もすることがない、じゃダメなんだと。
常にアイディアを温めて、
常に自分を磨いて、
新しいことに着手して、
そしてしっかり産み出して、
そうしていかないと、
世界が動き出した時に完全に出遅れる。
だって、こんな状況全然関係なく、
水面下で思い切り動きまくってる人がいるだもん。
きっと抱えてるものも凄まじいだろうに、
笑顔で未来を語る人がいるんだもん。
しっかりしなければ。
どんな良いスマホ持ってて、
良いだろー高かったんだぞーってなっても、
結局きれいな月もぼやけるし、
後になってカメラロールで見ることもない。
やっぱり裸眼でもって月を眺めて、
なんとなく物思いにふける方が残る。
それはそれがリアルだからだ。
お金で解決してきたものは、きっと終わる。
見せかけだけでどうにかしようと、
背伸びばっかしてたものは、きっと終わる。
アイディアと、努力、実行。
本物になれるように頑張らないとな。
そんな風に思いました。

話は変わって、
オンライン飲み会、週に1回くらいはやるんですけど、
意外と、とても、楽しい。。
ぬいぐるみと一緒に飲むなんて…
ただの悲しいおじさんじゃないか…
やっぱりみんなに会いたいけど、
今はがまん。がまん。がまん。
手が空いたタイミングを逃さず、
自分の歌をどんどん形にしています。
今年は、一つ作品を作りたい。
そう思っています。
・
・
・
-Live-
未定
-Discography-

1 HAHAHA
2 めざめ
3 ララルラ
4 少年のように 少女のように
5 エマ
6 花
7 凛
8 ドリー
9 ハカナクトモ
10 Mag Mell
11 空に届く歌
©N office
ライブ会場のみ限定発売中!
■「シングル「れとロジック」、ミニアルバム「カナデムシケラ」「そら」はiTunes Store、Amazonを始め主要音楽配信サイトにてお求め頂けます。
※「野本健太郎」 で検索いただくとヒット致します。